




本日は、内閣府が運営する地方創生SDGs官民連携プラットフォームの
取組提案セッションがオンライン式で開催されています。
勿論、シルワの独自セッションルームを確保いただきました。
現在、行政を含めた7団体にお申し込みを頂いています。
オンライン未来会議、14:00開始!
森の再生過程での魅力を全力でお伝えしたいと思います。
航空写真からは、人が自然に干渉し、
引っ掻き傷の様に退化した植物生態が良く分かります。
けれど、傷んだ自然も森も、驚くほど短期間で、
人の手で復元が可能です。
未来を諦めないで、できることを信じて、
一緒にアクションを起こしましょう!
湘南国際村めぐりの森での植樹事業では通年、
森林再生指導員認定制度(学生無料)の受講者の
エントリーを募集しております。
詳しくはリンクよりご覧くださいませ。
Silvaを応援くださるスポンサー企業様
公益社団法人国土緑化推進機構様(緑の募金を通じて)
三機工業株式会社様
パタゴニア日本支社様(パタゴニア環境助成金を通じて)
混植・密植方式植樹推進グループを応援くださるスポンサー企業様


タブノキ
湘南国際村めぐりの森の主木となる高木
成木になると20~30m級の高さとなり、森の主役となる

