本イベントは、当法人を通じて、環境省が推進する「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトへ賛同し、推進しております。
いつも森づくりを応援いただき有難う御座います。
皆さまへイベントのご案内です!
6月26日(日)に森の再生基金を募る為のチャリティ.オンライン講座、『今こそ、太古の森を復元しよう~気候変動は、私たちの手で食いとめる!~』を開催致します。
10:00から12:00迄、日曜日の一日のはじまりに、地球のこと、未来のことをご一緒に考えてみませんか?
参加費は、Silvaが主催する定期植樹祭の開催地、神奈川県有地 湘南国際村めぐりの森に於ける森づくりの植樹代に繋げさせていただきます。
モデル・環境アクティビスト 小野 りりあん
Silva代表理事 川下
~森基金を募るチャリティイベント詳細~
【タイトル】
今こそ、太古の森を復元しよう!
〜気候変動は私たちの手で食いとめる〜
【会場】
Silvazoomオンライン講座 招待制
【内容】
異常気象が慣例化する地球の気候変動への直接的な緩和策となる「太古の森」の復元。
その機能と役割の基本となる植物生態系について、専門家より学んでいただきます。
【司会】
【講師】
川下都志子 環境省登録 植生管理士/環境省認定 環境カウンセラー
所属:非営利型一般社団法人Silva代表理事/神奈川県有地めぐりの森植樹推進グループ グループ長
【開催日時】
令和4年6月26日(日) 午前10時~12時30分
9時55分~ ログイン受付
※カメラオフ・ミュートで待機ください。
※申込み者名で入室ください。
(参加者名と紐付け出来ない場合、入室をお断りさせていただきます。)
10時00分~ はじめの挨拶 小野 りりあん
10時10分~10時20分 川下 都志子
歴史:地球の進化と生態系の役割分担
10時30分~10時40分 交流タイム
10時40分~11時00分 川下 都志子
効果:森の機能と役割
11時00分~11時06分 交流タイム
11時06分~11時10分 休憩タイム
11時10分~11時40分 川下 都志子
実践例:私たちの手でできること~森の再生方法と実例~
11時10分~11時40分 質疑応答
12時20分~12時30分 森づくりへの関わり方 告知
【主催】
非営利型一般社団法人Silva(シルワ)
【共催】
モデル・環境アクティビスト 小野 りりあん
【参加費】
参加費:森基金(植樹1本分!) 3,000円
学生優待 無料(小学5年生~大学生まで)
※学生(高校生・大学生)は、申込時に学生証の写真をinfo@silva.or.jpへ別途メール送信ください。
※義務教育課程の学生は、申込時に年齢が分かる証明書の写真をinfo@silva.or.jpへ別途メール送信ください。
【申し込み方法】
以下のフォームより申込の上、森基金を人数分、下記口座へご入金ください。
※ご入金の際には、申込み者の名前にて、お振り込みください。
※ご入金時に申込み者とお名前に相違がありますと、紐付けが出来ず、
招待URLをお送り出来ませんので、ご注意ください。
※複数を代表して申込みの場合は、申込みフォームにて、取りまとめ人数を入力ください。
※お振り込み後、ご参加がキャンセルとなった場合は、参加費はご寄付としてお預かりし、
森づくりへ繋げさせていただきます。返金対応は致しませんので、ご了承ください。
【参加費(森基金)お振込口座】
横浜銀行 横浜駅前支店 普通6409869
一般社団法人Silva 代表理事 川下 都志子
※ATM表記:シャ シルワ
【申し込み締め切り】
申込みフォームの入力と着金の両方が令和4年6月17日金曜日17:00までに揃うこと。
※学生の場合、学生証のメールでの提出も完了していること。
【参加資格】
上記の条件をクリアいただきました後、
招待URLを6月24日金曜日にSilva事務局より一斉にご案内致します。
※必ず、以下のメールが受信できる環境を整えください。
mail:info@silva.or.jp
【集まった森基金の使途先について】
皆さまからお預かりしました森基金は、全額を神奈川県有地『湘南国際村めぐりの森』に於ける、
神奈川県コア事業である土地本来の森の再生に使わせていただきます。
本イベントへのご参加の人数イコール植樹本数となります。
宜しくお願い申し上げます。
【お問合せ先】
非営利型一般社団法人Silva(シルワ)
〒220-0004横浜市西区北幸1丁目1-11水信ビル7階
Tel:045-877-0878/Fax:045-351-1310 mail:info@silva.or.jp
シルワは、国連が掲げる持続可能な開発目標SDGsの11ターゲットへ貢献します。
シルワは、環境省が推進する本プロジェクトに賛同します。
シルワは、内閣府が推進する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画、神奈川県が推進する「かながわSDGsパートナー」登録しています。