
I love Earth!
2020年のバレンタインデーは、地球について考えまぜんか?
異常気象が慣例化する地球の気候変動、
その気候変動への直接的な緩和策となる「太古の森」の復元、
そうした太古の森の機能と役割の基本となる植物生態系について、
様々な側面から専門家が紐解き、学んでいただくチャリティカンバセーションを開催します。
ラストは、森づくりの資金助成や実践をされるゲストの皆さんや博士たちと参加者で対談予定。
当日は、ルームズ大正堂本店裏の「るーたんの森」をご覧いただいてから、店舗5Fのコミュティスペースへご移動いただきます。
特記:(公社)国土緑化推進機構
「日本の森林いまむかしパネル」15枚展示
「るーたんの森」の雑木林から森の再生過程のパネル展示

【タイトル】
~気候変動について考える~
地球と未来を救う太古の森の復元
【会場】
ルームズ大正堂 本店(株式会社家具の大正堂)
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9丁目50−45
https://www.rooms-taishodo.co.jp/shop/honten.html
【開催日時】
令和2年2月15日(土)午後13時~16時00分




相談役 青木正篤氏 理事 中村幸人博士 理事 村上雄秀博士 代表理事 川下都志子

【タイムスケジュール】
13時~13時20分 受付※店舗正面入り口横に特設
るーたんの森見学
13時25分~13時45分
標題「日本の森の変遷」
講師①:青木正篤氏
(非営利型一般社団法人Silva相談役/
グリーン航業株式会社専務取締役、
元(公社)国土緑化推進機構常務理事)
13時50分~14時20分
標題「森の機能と役割、復元方法」
講師②:環境省登録 植生管理士 川下都志子
(非営利型一般社団法人Silva代表理事/
神奈川県有地めぐりの森植樹推進グループ
グループ長)
14時20分~14時30分 休憩
14時30分~14時50分
標題「森と生物共同体」
講師③:理学博士 中村幸人
(非営利型一般社団法人Silva理事/東京農業大学名誉教授)
14時50分~15時10分
標題「森づくりをベースにした自然再生」
講師④:学術博士 村上雄秀
(非営利型一般社団法人Silva理事/(公財)地球環境戦略研究機構生態学センター研究員)
15時10分~15時50分
ゲストと講師を交えたカンバセーション&質疑応答

ゲスト:株式会社家具の大正堂 取締役社長 渋谷金隆様
※2013年より本店裏山のるーたんの森で森林再生。
※2017年 環境大臣賞を受賞
※湘南国際村めぐりの森へCSR育苗の苗木をご寄贈
※Silvaクライアント

ゲスト:三機工業株式会社CSR推進本部 CSR推進部 部長 和田肇様
※CO2削減削減量をエコ貢献ポイント(CO2削減量1トンあたり100円)に換算して、
環境保全の非営利活動を助成される制度、SANKI YOUエコ貢献ポイント制度を実践
※湘南国際村めぐりの森の緑化事業へ2017年よりご寄附継続、
植樹祭当日は社員を植樹ボランティア動員
※Silvaスポンサー

【主催】
非営利型一般社団法人Silva(シルワ)
【共催】
株式会社家具の大正堂
【後援・協賛】
三機工業株式会社

【チャリティ参加費】※先着20名
森基金(植樹1本分!):一般3,000円(会員500円引き)、学生優待 無料(学生証持参)
【申し込み方法】事前入金予約制
下記の専用フォームより申込の上、森基金を人数分、
専用フォーム→コチラ
下記口座へご入金ください。
※FAX申し込みを御希望の方は、チラシをご活用ください。
【森基金お振込口座】
横浜銀行 横浜駅前支店 普通6409869
一般社団法人Silva 代表理事 川下 都志子
※ATM表記:シャ シルワ
【申し込み締め切り】
令和2年2月13日金曜日

【服装】
コミュティスペースは人工芝となります。
直接お座りいただく為、カジュアルな服装でご来場ください。
また、受付後の野外での森見学時には、防寒着をご着用ください。
【持ち物】
天候により雨具、コミュティスペースへの着座の際、座布団替わりになるストールなど、あると便利です。
【ご来場について】
お車の場合:ルームズ大正堂本店の駐車スペースをご利用ください。
公共交通機関の場合:小田急線「相模大野駅」より神奈川中央交通バス「中和田循環」で
約10分「上鶴間本町9丁目」
※時刻表:https://www.rooms-taishodo.co.jp/dcms_media/other/bus.pdf
【お問合せ先】
非営利型一般社団法人Silva(シルワ)
〒220-0004横浜市西区北幸1丁目1-11水信ビル7階
Tel:045-877-0878/Fax:045-351-1310 mail:info@silva.or.jp